2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 momo おしらせ トップページの構成変更とカテゴリーの整理について このブログのトップページを変更したことに伴い、従来のカテゴリー分けも見直しすることにしました。今まで「日米会話」カテゴリーに分類していたポールとの会話は「日米会話」のタグ付けを行った上で「生活」カテゴリーに仲間入りします。
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 momo 生活 高さ調節が自由自在で通気性も抜群のコルマビーズ枕 もうボロボロにヘタってしまった枕をいつまでも手放さないポール。せっかく新しいものを買いに行っても「やっぱり気に入らない」とやめてしまうのがオチで、全く困ったものだと嘆く娘。それなら私がこの10年使っているコルマビーズの枕はどうだろうということになり…
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 momo 生活 実家の売却と新居の購入-ポールと私の日米会話(17) ポールから、実家の両親が家を売却するつもりだと聞いたのは確か2年位前だったはず。これまでなかなか話がまとまらずに苦戦していると聞いていた。 例えば珍しく物件を見に来た人がいて期待していたら、家は買わずにお父さんが丹精込めて改造したトラックだけを買っていったとか…(笑)。最初は売る気がなかったお父さんも、彼の熱意に負けて手放す気に…
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo 生活 お寿司と鬼百合-ポールと私の日米会話(16) ここ2か月くらい毎週ポールとランチに出かけている。早稲田や高田馬場周辺で、安くて美味しいものが食べられるお店が中心だ。今まで行ったお店のうちでこのブログで書いてないお店は、にんじんや、ソムオー、soujyuあたりかな?これはそのうちに紹介するとして、昨日は戸山公園のすぐ側にある助寿司に行ってみた。
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo アート 近況報告 このところあれこれ忙しいものだから、ついついブログの更新をサボってしまっている。そのままにしていると書くべきことも忘れてしまいそうなので、いっそのこと箇条書きにでもしておこうと考えた。以下順不同なので悪しからず。
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 momo 生活 戸山公園の散策と紅葉-ポールと私の日米会話(14) 戸山公園内の箱根山周辺は定番のお散歩コースだが、この日はポールとおしゃべりしながら頂上でランチ。そのついでに私が書いたポルトガルの人とのメール文をチェックしてもらった。
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo 生活 スーパーで買い物中に仕事をゲット-ポールと私の日米会話(13) スーパーでお買い物中にスカウトされたポール。トライアルを兼ねた面接で早速仕事をしてきたと言う。外国人らしいエピソードに感心するやらおかしいやら…
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo 生活 日本在住の欧米人は高い靴しか買えないの?-ポールと私の日米会話(12) ボールの経験では数年前までは大きなサイズの衣類もなかなか見つからなかったが、最近は何とか入手できるようになったそうだ。でも靴と靴下は相変わらず難しいらしい。特に量販店で売っているような低価格となると、靴は28.5cmくらいまで。靴下は27cm止…
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo 生活 やっぱり苦手と言うけれど-ポールと私の日米会話(11) 篠笛レッスン生たちのおさらい会に行ってきた。あいにくの雨と寒さでくじけそうになりつつも、何としても行かなくちゃという使命感に駆られた私が向かった先は所沢ミューズ。前回の記事で書いたように、人前で演奏するのが苦手だというポールに何かしらヒントにしてもらおうと、しっかりビデオ撮影もしてきた。撮影したのは二人が演奏した4曲…
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 momo 生活 人前で話すのも演奏するのも苦手-ポールと私の日米会話(10) ポールと私の夫がふたりで仲良く通っている「篠笛教室」。来週にはレッスン生のおさらい会が開かれるそうだ。このおさらい会でソロ演奏をすることになったポール。今まではずっと逃げ続けてきたけれど今回は何とかOKしたらしい。グループ演奏でもソロパートを演奏するよう言われたのに「どうしてもムリ」と言って…
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 momo 生活 言葉も見かけもグローバル化-ポールと私の日米会話(9) 私が旅先で出会った人、特に英語が母国語でない人とのメールのやり取りに、How are U?などの省略形が頻繁に登場して最初は戸惑ったと話したら、もっと省略してHow R U?も使うよ、とポール。こちらは文字でのコミュニケーションの例だが、日常会話などでもこれと同類の…
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 momo スペイン旅行記 スペインの旅(番外編)-ポールと私の日米会話(8) 一か月前のスペイン旅行について、ポールと改めて語り合った。身近なフレッシュジュースマシンのこと、マドリッドで見かけた違法な露天商のこと、LGBTの国際大会に関連してトランスジェンダーのトイレ問題など。