コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

すまはぴ

  • Home
  • サロン
  • IT
  • 旅行
    • チェンマイ避寒暮らし
    • チェンマイ
    • ポルトガル
    • スペイン
    • バリ
    • 国内
    • 旅行関連の話題
  • アート
  • 生活

書道

  1. HOME
  2. 書道
検定作品(7段に昇段)
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 momo アート

1月に提出した検定4作品は予想外の結果に

昨日の書道教室で1月末に提出していた検定の結果がようやくわかった。15か月振りに提出することになった前回はすべて昇段なしという当然とはいえ悲しい結果に終わったが、今回は楷書以外はすべて昇段という予想外の好成績。しかも行書 […]

2021年1月検定提出作品(4書体)
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 momo アート

2021年1月の検定作品

昨年10月の検定は残念ながら昇段なしだったが、初めて提出した隷書は1級を取得できたので初検定としてはまずまずのスタートを切ることができた。 そして今回の検定も前回と同様に、楷書、行書、草書、隷書の4作品を提出することにし […]

2020年10月検定作品
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 momo アート

15か月ぶりの検定作品(楷書、行書、草書、隷書の4書体)

コロナの影響で長いことお休みしていた書道教室の通学を再開したのは先月初めのこと。習い始めたばかりの隷書をいったん休止してここ1か月は検定作品に取り組んできた。検定作品を書くのは昨年7月以来となるのでなんと15か月振りだ。久々に挑戦するせいか今回は思ったよりやる気が出てきて、かなりの枚数を書くことができた。まあ、ほとんどが失敗作なんだけれど….(笑)

10月1日のwebサロン参加者
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 momo サロン

10月1日のwebサロン(ついにyoshiさんの転居先が決定)

参加メンバーはミドリさんとyoshiさん、それに私の3人。ミドリさんは仕事が忙しくて開始から30分だけの参加となったが、このところちょっと悩み事を抱えているということで話を聞いてもらいたくて参加したとのこと。すぐに解決とはいかないものの、とりあえず話をすることで頭の整理ができたり、今後の方策を考えるお手伝いができたように感じるので、こんな場所があることで少しはみなさんのお役に立つ

木製看板をクリアラッカーで仕上げたところ
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 momo アート

ようやく完成した木刻看板

ようやく木刻看板が完成した。…下の写真は彫り上がったところ。大きさは、高さ約27cm、幅約60cm、板の厚み約2.5cm、重さ約2.1kg。木材には桧を使用。写真で見ると簡単そうに見えるかもしれないけれど、長時間掘り続けていると彫刻刀を押す指は痛くなるし、回転させるには板が重いし、結局テーブルの周りを立ったままウロウロと作業したりして、これでもなかなかの苦心作…

学生教本第十二回提出作品-1
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-9

いよいよ学生教本の最終回。今回書くのは24文字なので、今までで一番早く書けると思っていたのに、なんと前回から切り替えた検定用の半紙が途中で終わってしまった。滲みが出ない半年以上寝かせておいた貴重な半紙はこれで全て終了してしまい…

学生教本第十一回提出作品-1
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-8

いよいよ残すところあと2回。連続してひらがなを学ぶ。そういえば、今までひらがなって書いたことあったかな?と記憶を掘り起こしてみると…手紙文(小さい文字)以外には教材も検定作品もいつも漢字のみ。なんと太筆で書いたのは初体験だった!しかも、今回は思いもよらないことで苦労する羽目に…

学生教本第十回提出作品-3
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-7

カタカナなら簡単に書けるかと思っていたが、そうはいかなかった。確かに画数が少ないから書き上げるスピードは早いのだけれど、意外な文字がうまく書けなかったりしてちょっと苦戦する場面も…

学生教本第八回提出作品-1
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-6

前回に続き「細字楷行六千字」の2回目。今回はテキストを使わず、先生のお手本を参考に書いてみた。やはりお手本は文字が大きい方が書きやすいが…

「細字楷行六千字」のお手本
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-5

今回からテキストは「細字楷行六千字」へ。字体も楷書から行書に変わる。収録された中から選ばれた30文字を、2文字、4文字、6文字で書くのは今までと同じだが、大きく異なるのは細字のお手本を使うこと。お手本の文字が小さいので拡大コピーを作ってはみたものの…

学生教本第七回提出作品-1
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-4

今回も学生教本下巻から5ページ分30枚。前回よりは少しだけ慣れた気がするが、やはり全部を清書するには時間がかかる。これだけの清書を仕上げるためには毎回膨大な失敗作の山ができるし、墨も何回も擦らなくちゃならない(墨汁は使わない)。買ったばかりの墨も箱買いしている半紙もこの学生教本を終えるまで保ちそうもない…

学生教本第六回提出作品-1
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 momo アート

学生教本を学ぶ3か月(9月~11月)-3

22枚の提出にようやく慣れたところで、今回からテキストは学生教本下巻へ、そして提出枚数もなんと5ページ分30枚に増量!22枚でも大変だというのに…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

すまはぴ内の記事を検索

momoのプロフィール

ブログをメールで購読

更新記事がいち早く届きます。

タグ一覧

iPad QRコード決済 sim WordPress おしらせ お気に入りグッズ アプリ キャッシュレス コロナ スマホ チェンマイ ブリーズノート ロック 携帯料金 日米会話 日韓問題 書道 税金 立住若菜 関本紀美子 電子マネー

便利グッズの情報広場

便利グッズの情報広場_アイコン

webサロンのお知らせ

毎週木曜日午後3時から
Zoomを使ったおしゃべりタイム
詳細はこちらwebサロンのお知らせ

IT塾・ほっとサロンの記録

毎回の開催記録はこちら(永久保存版)
2015年5月27日IT塾

最近のコメント

  • IIJmioの既存ユーザーがギガプランに変更するには? に yoshi より
  • IIJmioの既存ユーザーがギガプランに変更するには? に momo より
  • IIJmioの既存ユーザーがギガプランに変更するには? に yoshi より
  • スーパー用買い物リュックに一工夫 に momo より
  • スーパー用買い物リュックに一工夫 に yoshi より
  • 二段階認証でアカウントを守って乗っ取りを防ごう に momo より
  • 二段階認証でアカウントを守って乗っ取りを防ごう に チエ より
  • 1年間無料で使える楽天モバイルを申し込んでみた に momo より
  • 1年間無料で使える楽天モバイルを申し込んでみた に momo より
  • 1年間無料で使える楽天モバイルを申し込んでみた に yoshi より

RSS 姉妹サイト「モモとポーターの海外自由旅行」の最新記事

  • ポルトガルのwi-fi事情と日本で買ったSim2FlyとairBalticcardの感想
  • 日本で買えるタイAISのTraveller Sim(8日間3GB+100分通話)は2枚セットで1,100円とかなりお得
  • ストで電車が全面ストップ!27時間もかかったけれど無事帰国しました!
  • シントラ観光はペーナ宮殿、ムーアの城跡、モンセラーテの宮殿など
  • シントラ駅で自動改札を通れず、ようやくシントラ1012・ブティック・ゲストハウスへ
  • 連続トラブルでハラハラドキドキ、その後旧コインブラ大学へ
  • コインブラの素敵なアパートCasas da Alegriaで3日間をゆったり過ごすつもり
  • ポルトではカテドラルからドウロ川沿を散策
  • ポルトの象徴「クレリゴス教会」鐘塔から市内を一望
  • ドン・ルイス一世橋を渡ってノッサ・セニョーラ・ド・ピラール修道院の庭園へ

最近の投稿

スマホポシェット-外観
ジーンズに合う2代目スマホポシェット
2021年4月14日
IIJmioのギガプランは税込858円から
IIJmioの既存ユーザーがギガプランに変更するには?
2021年4月11日
AnelloGrande-1
スーパー用買い物リュックに一工夫
2021年4月7日
楽天モバイル
1年間無料で使える楽天モバイルを申し込んでみた
2021年4月3日
二段階認証でアカウントを守る
二段階認証でアカウントを守って乗っ取りを防ごう
2021年4月1日
戸山公園箱根山からの桜
戸山公園箱根山のお花見と園内散策
2021年3月31日
sim交換-2
三大キャリアから格安sim乗換えに必要な手順について
2021年3月28日
おしらせ(アイコン)
スマホの表示崩れについて
2021年3月20日
検定作品(7段に昇段)
1月に提出した検定4作品は予想外の結果に
2021年3月20日
広告ブロックアプリでYouTube視聴時のストレスが軽減、通信量も激減か?
2021年3月10日
  • Home
  • サロン
  • IT
  • 旅行
  • アート
  • 生活
  • サイト運営者
  • モモとポーターの海外自由旅行(姉妹サイト)
  • プライバシーポリシー

Copyright © すまはぴ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サロン
  • IT
  • 旅行
    • ポルトガル旅行記
    • チェンマイ避寒暮らし
    • チェンマイ旅行記
    • スペイン旅行記
    • バリ旅行記
    • 国内旅行
    • 旅行関連の話題
  • アート
  • 生活
  • momoのプロフィール